fc2ブログ

この記事の続きです。

DSC04356.jpg

やっと犬歯が出てきて、目的とするポジションへ収まりました。
結構大変でしたが、犬歯関係クラス1が確保できました。

きれいな歯を削るのもアレなので、当面右上2の位置にはプラスチックの人口の歯をくっつけました。

犬歯の色が暗いのは失活しているためと思われます。
スポンサーサイト



この記事についての続きです。

DSC03656.jpg
この笑顔が

DSC04190.jpg
こうなった。

デメリット:費用、治療期間がそれなりにかかること。健康な歯を削ること。

メリット:笑顔がとても素敵になったこと。その他。

簡易筋機能訓練法の睡眠時無呼吸症候群への応用

IMG_0050.jpg

熊本大学の睡眠の権威、粂先生の案内でセミナーを聞いた。
前から気になっていた、博多の今井先生の講演だ。

会場に早く着いたので粂先生の研究室にお邪魔した。ショウジョウバエの睡眠についての研究について伺ったが、詳しくは理解できなかった。類似の研究が雑誌サイエンスに先に載ってしまったらしく、結果を急いでいるとのことだった。科学の最先端の現場を垣間見た気がした。

前半は粂先生のお話。プラセボの話もあった。そんなバリバリの科学者の粂先生が、臨床で取り組んでいるのが、睡眠時無呼吸症候群。医療と医学を分けて考えているそうで、臨床においては「治す」という結果にこだわりぬく姿勢に心打たれた。

さて、今井先生の話も驚きの連続だった。簡単な口腔周囲筋の体操で10年以上も治らないアトピーを治すのだ。僕らはエビデンスにこだわり過ぎる嫌いがあるが、やはり臨床は結果を出さなくてはならない。

いろいろと考えさせられる講演会だった。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

テーマ : 心と体にいいことはじめよう!
ジャンル : 心と身体

前歯をきれいに。審美歯科

ビフォー
アフター

紹介でご来院の患者さん。結構遠くからこられた。
真ん中の2本の前歯だけが気になるという。

高校生なので見た目を気にする年頃だ。

いくつかの治療法を提示して、それぞれのメリットとデメリットをお伝えした。
もちろん本人だけではなく、お母様にもお話した。未成年の場合特にそのあたりには気を使う。

歯を削ってセラミックスをかぶせる方法に決定した。
神経を取ることになることも了承済み。

実際形成してみると、意外と象牙質の厚みがあり、神経を取らなくてもきれいになりそうだった。

うれしい誤算で予定変更。

神経を保存したままきれいに修復できた。

ご両親も本人もとても喜んでおられた。「もっと早くすればよかった。」
審美治療で心まで明るくすることもあります。

テーマ : 歯医者
ジャンル : 心と身体

短期間で前歯を綺麗に

DSC03654.jpg DSC03859.jpg

記事更新サボっていました。

笑顔の素敵な高校生。お母さんに連れられ歯並びの相談に来られた。

全体矯正、抜歯+部分矯正、抜歯+部分矯正+セラミック修復。
3通りの治療を説明し、それぞれのメリットデメリットを一緒に考えた。
お母さんの意見に左右されることも多いが、この年齢になるとご本人の気持ちも大切にしたい。

初めはマウスピース矯正を開始。慣れてきたところでワイヤーを入れて歯を動かす。
歯が動いているのが本人の治療へのモチベーションとなる。
ココまであっという間。

さあ、これからどこまで綺麗になるか。

テーマ : 歯医者
ジャンル : 心と身体

プロフィール

松村まこと

Author:松村まこと
上通り並木坂という比較的街中にアクアデンタルはあります。審美歯科が得意です。歯周病、インプラント、矯正、かみ合わせ治療などを駆使した総合型治療を目指しています。
元歯科技工士で手先の器用さには自信があります。

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード