長年の頭痛がぴたりと止んだ!


40代女性。主訴はしみるのが気になるとのことだった。
歯の磨り減り状態からブラキシズムを疑った。
いきなり削ったりするのではなく、体に優しい治療を心がける。
歯ぎしり、食いしばり防止用のスプリント(歯にかぶせるマウスピース)を作ることにした。
型どりをしてニュートラルな顎の位置を記録した。
出来上がるまでの注意点として、日中の食いしばりを止めるように指示した。
スプリントが出来上がった。
「先生、頭痛と肩こりが治りました。中2の頃から苦しんでいたのが嘘のようです。」
昼間の食いしばりを止めてもらっただけですごい効果が現れた。
スプリントを使って寝るように指示した。
さらに効果があったようだった。
このように、かみ合わせや食いしばりをコントロールするだけで、肩こりやめまい頭痛などが劇的に改善することがたまにある。
だからといって歯科医師がまるで全身を治せるようなことを言ってはいけない。期待できる。あるいはたまたま良くなった。ぐらいに考えるべきだ。過度の期待を患者さんに持たせるのは良くない。
それでも素直に嬉しい。
スポンサーサイト