fc2ブログ

抜かない勇気

午前中の患者さん。

顎関節症の治療用マウスピース(専門的にはスプリント)を持参され、
だいぶ前に作ったが、合わせれるものなら、調整してもらいたい。とのこと。
そう汚れてもいないので、何とかあわせてみようとも思った。

しかし、あきらめた。

下あごの位置があきらかに少しずれているケースなので、患者さんの体に聞きつつ、
慎重に顎の位置を決めていくといったステップが最初必要なはずだ。
そもそも、顎の位置などピンスポットで決められるはずなどないのだ。

色々ご説明し、作り直すことになった。
顎関節症に関しては東日本で一番の専門家といわれる中沢勝宏先生に師事した。
それなりに取り組んできたテーマでもあるので自信を持って治療に着手した。

親知らずも抜いて欲しいという。
いままでかなり難易度の高い親知らずも抜歯してきたから自信はある。なにしろ学生のとき初めての患者実習で、難しいとされる埋伏抜歯を短時間で終了し、教官を驚かせたぐらいだ。


慢心はいけない。
親知らずは紹介することにした。レントゲンで診断するとかなりのハイリスクケースだと思われた。
患者さんからはアクアデンタルでで抜いて欲しいと頼まれた。抜いてあげようかとチラッと思いはした。

リカバリーに自信のないチャレンジはいけない。
スポンサーサイト



プロフィール

松村まこと

Author:松村まこと
上通り並木坂という比較的街中にアクアデンタルはあります。審美歯科が得意です。歯周病、インプラント、矯正、かみ合わせ治療などを駆使した総合型治療を目指しています。
元歯科技工士で手先の器用さには自信があります。

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード