fc2ブログ

総義歯

総義歯とは総入れ歯つまり口の中に歯が一本もない入れ歯のことだ。今日午前中に来られた患者さんは、調整3回目だ。なかなか痛みが取れない。

総入れ歯は噛む力を粘膜(歯茎)で受け止める。だから条件が悪いと苦労することもある。例えば、部分的に粘膜が薄いと力を入れたときのいればの沈み込みにばらつきが出る。粘膜は硬い骨と硬いいればに挟まれた状態にあるので、ちょっとしたことで痛くなることは容易に想像できるだろう。

数本だけでも、インプラントを応用すれば容易に解決する。粘膜が負担すべき力をインプラントに逃がすことができるからだ。
ブログ0407 006


この患者さんは80代。色々なことを考えてインプラントは選択肢からはずした。インプラントなしで噛めるならばその方がいいと判断したからだ。

あるいは、保険外の入れ歯という選択肢もある。オーダーメイドで型を採ったり、上下の顎の位置関係をていねいに決めたりする方法だ。あるいは顎や噛み癖、粘膜の状態をいちどリハビリしてから本物の入れ歯を作るという方法もある。手間ひまかけるので良い入れ歯が出来る。難点は費用がかかることだろう。

幸い、私は20年ほど前まで歯科技工士として入れ歯作りと格闘していた。技工士の経験がなかったらこうはいかなかっただろう。入れ歯作りも奥が深いのだ。

この患者さんとは色々な話をするうちに保険で少しでも良い入れ歯を作るのがいいと判断した。

きょうは話の中で弟さんが亡くなって間もないことなども伺った。なんだかせつなかった。QOL、生活の質を高める為、努力するのみだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

松村まこと

Author:松村まこと
上通り並木坂という比較的街中にアクアデンタルはあります。審美歯科が得意です。歯周病、インプラント、矯正、かみ合わせ治療などを駆使した総合型治療を目指しています。
元歯科技工士で手先の器用さには自信があります。

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード