fc2ブログ

歯と歯茎の境目の黒ずみの正体

DSC02586.jpg DSC02587.jpg 
左の写真
左2本がオールセラミックス右がメタルセラミックス
右の写真は1番目と3番目を入れ替えた。

オールセラミックスとメタルセラミックスの違いのその2。
作った歯そのものの色の違いだけではなく、メタルの存在が歯根に影を落とすのだ。
ほぼ同条件で撮影した2枚の写真を比べていただきたい。作り物の歯に接する歯根のあたりにが暗く見えないだろうか?通常この部分は歯茎に少し隠れるが、歯茎を透けて黒っぽく見えてしまう。

笑うと歯茎が見えやすい方は前歯にはオールセラミックスのほうが無難だろう。
スポンサーサイト



テーマ : 歯医者
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

松村まこと

Author:松村まこと
上通り並木坂という比較的街中にアクアデンタルはあります。審美歯科が得意です。歯周病、インプラント、矯正、かみ合わせ治療などを駆使した総合型治療を目指しています。
元歯科技工士で手先の器用さには自信があります。

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QRコード